FeedListを入れようとしたらに書いた通り、FeedListが使えなかったので自分でちゃちゃっとFlexで作ってみました。もうこのブログの左側に貼ってます。
ちょっといじったことがある方なら2時間もあれば書ける内容ですがソースも公開しときます。著作権うんぬんというレベルでは全くないので煮るなり焼くなりお好きにして下さい。
以下、自分用覚書。
FeedListを入れようとしたらに書いた通り、FeedListが使えなかったので自分でちゃちゃっとFlexで作ってみました。もうこのブログの左側に貼ってます。
ちょっといじったことがある方なら2時間もあれば書ける内容ですがソースも公開しときます。著作権うんぬんというレベルでは全くないので煮るなり焼くなりお好きにして下さい。
以下、自分用覚書。
適当に
StyleManager.getStyleDeclaration("Application").setStyle("backgroundAlpha", 0);
を実行。
HTMLは
"bgcolor", "#869ca7",
と同じ内容のをを消し、
"wmode", "transparent",
を追加。
SWFObjectを使う時は、
var flashvars = {};
var params = {scale:’exactfit’, wmode:’transparent’};
var attributes = {styleclass:’noOutline’};
swfobject.embedSWF("SimpleBlogRSS.swf", "simpleBlogRSSField", "200", "500", "9.0.0", "expressInstall.swf", flashvars, params, attributes);
こんな感じ。attributesはFireFox 3でFlashをクリックした時にまわりに灰色の点線が表示されてしまうのを防ぐために入れています。スタイルは
.noOutline {
outline:none;
}
こうです。
Author: tachibana
Alternative content here
最近のコメント